Skip to content

熊さん日記

Just another WordPress site

  • ホーム
  • 里山の風景
  • 四季の花
Menu

二つの念仏踊り

Posted on 2016年8月29日 by @kuma

今讃岐では大変な水不足である ここ綾川町滝宮神社に於いて
25日朝には雨乞い祈願の念仏踊りがあった また午後には
隣の天満宮でも奉納 ところが直前になり空は一転大雨 急きょ
公民館に変更 奉納が終わると青空が広がり元の真夏の暑さ
・・・踊る人たちは複雑な気持ちのようだった。
白装束に金銀の飾りの網笠・・28日には同じ神社で3年に一度の坂本念仏踊りがある
願いは同じだが踊りの衣装 網笠の飾りなどが黒く少し
動作も大きく派手の様だ 飯山地区の人たちが朝暗い中
から境内にテントシートの準備をして大いに盛り上がる
黒装束 黒い飾りの網笠 踊りも大きく派手 ・・

昨夜からの夜半には警戒警報がでるくらいの大雨
台風の影響もあり 水の心配も少しは解消をしたのでは
でも早明浦ダム近辺も気がかりだ 余り沢山雨が降ると
この辺りの人たちに迷惑もかかるし ・・
お天道さまも意地悪ですネ
何かの警告かも知れないですね

Posted in Photo

投稿ナビゲーション

ケロヨン
つばめ ・・

Related Post

  • ゆる抜き ・・
  • 剪定 ‥
  • 浜の少女像
  • 連休の布団干し
  • 5月です・・・
  • 出魚の鯛網

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Theme Design & Developed By OpenSumo